はじめましてYOSHIOと申します。
当ブログは私YOSHIOが30代での早期退職をするために金融資産1億円を目指す過程のブログとなります。
特に何かの才能があるわけではないので、色々なものに挑戦し、結果を還元できればと思っております。
1.YOSHIOについて
普通のサラリーマンです。
当ブログを開設した2018年10月1日現在で33歳となります。
既にあるものを改善したりするのは得意な方ですが、何もないところから何かを生み出すのは大の苦手です。
この時代、クリエイティブな人はあらゆる手段でお金を稼ぐことができますが、そうじゃない人はなかなか大変だと思っています。
趣味はゲーム・漫画といったところで、中学生をそのまま大人にしたような感じです。
漫画もほとんどが少年誌です。
ゲームはテレビゲームだけでなく、体験型ゲームと言われるリアルに体験できるものも好きです。(リアル脱出ゲームとか)
元々体は強い方ではありませんでしたが、2018年に10万人に1人と言われている1型糖尿病を患いました。
それについてはYOSHIOの日常を綴ったブログを開設しておりますので、よかったら見ていただければと思います。
2.なぜ早期退職を目指しているのか
特に会社に強い不満を持っているとか、合わない上司や同僚がいるわけではありません。
ただ、自分はどうしても束縛されるのが苦手で、会社が未上場→東証2部上場→東証1部上場となっていく中で、制約が増えてきてしまったことが不満でした。
が、よくよく考えてみると当たり前なことで、会社という組織に所属していながら1社員が自由に働くことなんてできるわけがありません。
そう思った時に、やはり自分は社会人は向いていないと気づきました。
自由に生きたいのであれば、組織に所属するわけにはいかない。
そんな思いで早期退職を目指すことにしました。
3.当ブログについて
投資や副業についての情報を記載していきます。
一般論の他、YOSHIO個人の考え方や実際に試してみての感想など、あらゆる視点からの記事を書く予定です。
その他、YOSHIOの近況(資産の変化など)も随時更新していきます。
こういうことは書けないということが判明しました。
なので、70記事ほど削除しました・・・。
これからは、自分が考えていることをツラツラ書いていきます。
あんまり人の意見とは合わないかもしれません。
なので、あくまで「こんな考えもあるんだなー」程度に思っていただければ。
早期退職を考えている方、早期退職までは考えていないけど、資産運用や副業に興味がある方の少しでも力になれればと思います。
4.なぜブログを開設しようと思ったか
正直にいって1番はお金です。
当ブログも「色々なものに挑戦」の1つです。
ただ、なぜ既にたくさんの方がブログを開設している「投資・副業」をテーマに選んだかというと、一番興味があったから、そして一番知識を身につけたかったからです。
継続的にブログで記事を書いていくためにはどうしても今ある知識だけでは足りません。
記事のために調べたことが、そのまま早期退職への役に立つと考えました。
また、現在「投資・副業」の記事を書いている方は、既に成功した方が多いように感じます。
ブログで月〇〇万円稼げます!実際にこのブログも~
というようなものが多いです。
すごいなーと思うと同時に、それは何年も前に始めてたからなんじゃないの?今から始めてももう遅いんじゃないの?という疑念を持ちました。
そこで、何の知識も持たない私が1からブログを始め、その結果を還元することで、実際今もブログは稼げるのかということを実証してみたいと思ったからです。
5.さいごに
不純な動機で始めたブログではありますが、読んでくれている方のために、そして自分のために、少しでもお役に立てるような記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
記事の更新は少し感覚が空いてしまうと思いますが、月5~10記事を目標に記載していきたいと思います。
全然無理だわ。